SSブログ

二十四節気の立秋 台風14号発生しました [自然(気象、災害)]

スポンサードリンク




立秋は、二十四節気の13番目。
初めて秋の気配があらわれてくる頃と言われています。
この日を境に暑中見舞いが残暑見舞いとなります。

二十四節気って聞いたことはあると思いますが、全部
覚えていますか?と聞かれるとかなり答えに詰まる
のでは?

皆さんは、何個言えるでしょうか。
春、夏、秋、冬の順に並べてみると、

立春→雨水→啓蟄→春分→清明→穀雨→立夏→小満→
芒種→夏至→小暑→大暑→立秋→処暑→白露→秋分→
寒露→霜降→立冬→小雪→大雪→冬至→小寒→大寒

となります。それぞれに、色々な意味がありますので
調べてみると面白いかもしれません。

台風14号(モラヴェ)が7日午後9時ごろ、小笠原近海で発生しました。
現在、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は、1000ヘクトパスカル。
中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルです。
まだ、はっきりした進路はしめされておりませんが、位置的に本州上陸
も予想されます。今後の予報に注意して、進路にあたる地域の方は、
暴風や大雨にくれぐれもご注意ください。

ちなみに、モラヴェと言う名前は、フィリピンが名づけたもので、
木の名前だそうです。
この名前は、台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)により提案された名前が
140個用意されていて、80番目に登録された名前です。
順番で言うと、次の台風15号は、韓国が名づけたコーニー(白鳥)となります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。